住宅購入・住宅ローン相談 三重FPオフィス HOME 住宅ローン借り換えお役立ち情報 > 低金利時の住宅ローン借り換え
低金利時の住宅ローン借り換え
低金利が長く続いていることが原因だと思われますが、
住宅ローンの借り換え相談が多くなってきています。
ここでは住宅ローンの借り換えに合わせてどのようなことをすれば
更に効果を上げられるのかをお伝えします。
これが分かればあなたが家計を改善したいという目的を
早期に叶える事が出来ます。
住宅ローン借り換えに対するお客様の考え方
徐々に金利が下がっている時には返済額を少なくしたいという相談がほとんどでしたが、低金利がしばらく続くとお客様の考え方が少しずつ変わってきます。
このような時にはこれからの金利上昇を心配されているお客様から
今よりも多少返済額は増えてもいいので
・「最後まで返済額が変わらないようにしたい」
・「総返済額を少なくしたい」という相談が増えてきます。
一般的な金融機関の住宅ローンでは殆どの場合、金利が固定できるのは 10年が最長となります。
ですが、相談に来られるお客様はあと20年くらい返済が残っているという場合が多いので、10年しか金利が固定できない住宅ローンではお客様が考えている金利上昇リスクに対応するのが難しいことがあります。
住宅ローン返済中の他の借入に注意
住宅ローンを借入後何年か経つと
車を購入したり、太陽光発電設備を設置したり・・・
ということで住宅ローン以外のローンを組んでしまっていることがあります。
その場合返済能力を重要視する金融機関では借り換えが出来ないことも考えられます。
ですが、返済能力だけでなく一定基準の建物に対しての融資であれば借り換えに応じてくれる金融機関もあります。
また、返済期間が20年でも返済中は金利が変わらない長期固定金利で借り換えが出来る金融機関もあります。
もちろんどのような人でもそのような金融機関で借り換えるのがいいとは限りません。
借り換え時に借入額を減らすことや計画的に繰上返済できるのであれば全期間の金利を固定する必要はない場合もあります。
また、毎月の住宅ローン返済額が増えてしまう場合にはそれ以外の支出を減らす必要があるかもしれません。
人生における高額な買い物ベスト2
住宅は人生で一番高い買い物だと言われていますが、
2番目に高い買い物と言われているのは何だと思いますか?
それは・・・、日本人のほとんどが加入している生命保険です。
ただ、複数の保険会社から自分の考えに合った生命保険を選び出し、更に保険料の節約もするというのは至難の業です。
そんなとき、あなたなら誰に相談しますか?
当社はお客様が必要な保障額・保障の目的に合った保険種類・保険料を払い込む期間を設定すれば
一瞬で日本にあるほとんどの保険会社が保険料順に並ぶ最新のシステムを導入しています。
そのシステムを使い
住宅ローンの借り換えと同時に家計節約が出来た金額が数百万円になった例もあります。
誰に相談するかを決めるのはあなたですが、
保険(の知識)だけで家計全体を節約出来る時代ではなくなってきたのかもしれません。
ファイナンシャルプランナーに家計の改善を相談したい方はこちら
[アクセス]イオン津城山ショッピングセンター徒歩2分
[住所] 〒514-1112 三重県津市久居小野辺町2008-10
[電話番号] 0120-135-889
[営業時間] 午前9:00~午後18:00
[定休日] 土曜・日曜・祝日