津市 30代男性 会社員N様の相談事例

借りても良い住宅ローンの金額が確定。諸費用も約123万円の節約が可能に!

会社員の方の相談事例です。「家を買っても本当に大丈夫か?」「どうやったら有利な条件で住宅購入ができるのか?」というお悩みをお持ちでいらっしゃいました。

ご相談内容

  • 住宅ローンが借りられるのか返していけるのか・・・
  • 必要な経費を少なくするにはどうしたらいいのか・・・
  • 住宅購入時期はいつがいいのか・・・
  • 住宅ローン借入時には生命保険に加入した方がいいのか・・

ご相談の結果

住宅ローンの借り入れについては、ご主人は会社員で安定した収入があるので年収に応じた借り入れが可能でした。

大切な事はお金が借りられるかよりも最後まで安心して返していけるのかがポイントとなることをお伝えし、現在の収入や支出がどのようになっているのかを確認して頂きました。

これにより無理の無い返済額が分かり、借りてもいい金額が確定しました。

また、建物の構造により住宅ローン金利・保険料・税金が節約できることを説明。
火災保険や地震保険の保険料については約50万円節約できました。

また建物が完成するまでに借りるつなぎ融資についても建物が完成するまでの工程がキチンと決まっている建設業者の選ぶことで、約18万円節約ができました。

住宅購入時期は消費税引き上げにより負担が増えることになりますが、「すまい給付金」や「住宅ローン控除の拡充」などにより負担が増えた分が戻ってくることもあります。ただ、転職をするかもしれない場合には勤続年数により住宅ローンを借りられないこともあるので注意が必要です。

転職後も収入が変わらないのであれば転職前の方が住宅ローンを借りるという面においては有利になります。

転職後の収入が分からない場合や少なくなってしまう場合には返済額を見直すか収入が安定するまで購入を見合わせた方がいいでしょう。

生命保険については、ご主人の年齢や健康状態から団体信用生命保険の保険料負担が約55万円削減できる事が分かりました。

生命保険への加入はこれからご結婚されるのであれば加入しておくべきでしょう。奥様や将来のお子様が心配しなくてもいいようにいくらの保障がいつまで必要かを公的な保障も加味して考えることが大切です。

また支払う保険料は家計の負担にならないように住宅ローンの返済額や他の支出とのバランスも考えて決めるべきです。

→住宅購入の相談事例一覧に戻る

→住宅購入相談のサービスのご案内はこちら


ページ上部へ戻る